- 2019/03/04
おもてなしのお料理☆ - 2019/02/18
結婚披露宴 - 2019/02/01
2月FAIR♪ - 2019/01/12
お年玉付き新春ブライダルフェア - 2019/01/10
こんにちは(*^_^*)

- 未分類 (555)

- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (20)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (17)
- 2017年11月 (19)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (23)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (22)
- 2017年6月 (20)
- 2017年5月 (19)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (21)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (23)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (21)
- 2016年7月 (22)
- 2016年6月 (29)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (21)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年11月 (1)

自然の命を「いただきます」
2017/05/28
ここのところ、アヴェニール ガーデンのお庭のお手入れをしていますと、なんだか懐かしい気持ちにさせてくれる良い香りに気付きます。
子どものころはこの香りが日々の生活に、当たり前に溶け込んでいましたが、最近では田畑がどんどんマンションになってしまい、いつの間にか「珍しい」存在になってしまいました。
こんばんは。
夏が近づくと、草木や土の香りが夏祭りの予感を運んできます。静岡ではお茶農家さんがピークを迎えている、あるいはド真ん中のシーズンで、自然の香りはまだまだ生活の一部(どころか、感傷に浸っている場合ではないほどのいそがしさかもしれませんが・・・)ですが、農家さんを除けばこの香りと触れ合う機会にはなかなか恵まれません。